愛知県みよし市の猫雑貨・猫グッズの喫茶店

猫も人もちょっぴり幸せになれるお店、雑貨・喫茶ねこのて ねこのいるお店     〒470-0201 愛知県みよし市黒笹町唐沢38-2
【営業時間】 午前11時〜午後6時  【定休】月・火曜日
ねこ、ネコ、猫…ねこ一色!猫好きにはたまらない!!ねこのてトップページ 猫雑貨・猫グッズの喫茶店 ムーちゃんや店長の日常を紹介 オススメ猫雑貨・新作等ご紹介 カルチャースペースの催し案内 「ねこのての猫」などの動画紹介 地域猫の保護・里親探しの活動
  気まぐれ日記:ムーちゃんや店長の日常を紹介  
店舗紹介:猫雑貨・猫グッズの喫茶店
気まぐれ日記:ムーちゃんや店長の日常を紹介
雑貨案内:オススメ猫雑貨・新作等ご紹介
手作り・体験教室:カルチャースペースの催し案内
ねこのてチャンネル:「ねこのての猫」などの動画紹介
三好ネコの会:地域猫の保護・里親探しの活動
愛知県みよし市「ねこのて」/猫雑貨・猫グッズの喫茶店

猫も人もちょっぴり幸せになれるお店
愛知県みよし市黒笹町唐沢38-2
0561-36-0280
午前11時〜午後6時
毎週月・火曜日、年末年始、夏季
お店までの道のり Googleインドビュー
東名高速道路三好ICから車で2分程、名鉄豊田線黒笹駅南約700m(徒歩約5分)

店長の日記や新作猫雑貨、ネコグッズをご紹介

No.14 14/04/11 18:01
(434KB)


「三好ネコの会」は愛知県みよし市の許可の下、地域住民と地域猫との共生をめざし地域猫を保護、管理している活動団体です。念願のホームページを作る事ができました。http://miyoshi-neko.jpでご覧下さい。





No.13 14/04/08 20:36
(447KB)


「さくらとさくら耳猫」三好池の桜は満開!私は久々のお花見で、おまけに猫たちも出て来てくれいい時間が過ごせました。ちなみに さくらみみ猫とは、避妊去勢の手術が済んでいる地域猫の証として、耳の先が さくらの花びらのように カットされた猫の事です。池の周辺に生息する 全ての猫たちは「さくらみみ猫」です。手術する事により、喧嘩も無く穏やかに暮らしています。池には大勢の人が訪れますが、猫を介して挨拶を交わし コミュニケーションの場にもなっています。動物は 私たち人間を繋ぐ大きな役割を担ってくれています。桜の次は 新緑です あなたも 歩いて見ませんか? 午前中はあまり出て来ません。13:00時頃から餌やり取り開始しますので緑色の腕章の会員と回って頂きますと、50匹位は見ていただけるかも!





No.12 14/04/06 23:02
(415KB)


ねこのてのコーヒーは、お客様から ご注文を頂いてから 1杯分づつ 豆を挽き丁寧にお淹れしています。豆の種類は 3種類で、ネーミングは猫の店らしく 焙煎の一番浅い(色の薄い豆)を「しろねこーひー」一番深い(色の濃い豆)を「くろねこーひー」まん中は「みけねこーひー」白、黒、三毛と言います。お客様は 皆メニューを見て にっこり笑われますね。カップも猫。ソーサーも猫。猫猫猫だらけ。一番人気は 三毛ですが、私は一番浅煎りで酸味のある 白ねこーひーが好きですが その日の気分で白と黒をブレンドして、「トラ」を楽しんでいます。こーひーチケットは、ハーフサイズの5枚1セットで¥1750と1杯 ¥350でお楽しみ頂けます。消費税率引き上げ後も喫茶及び商品の価格は据え置き(Tシャツ、猫ベットは除く)となっています。





No.11 14/04/01 17:49
(406KB)


4月1日 新年度の始まりです。17年ぶりの増税だそうで、今頃ジタバタしてもはじまりませんし、買い置きも苦手な私は 買い控えを心がけたいと思います。こんな時こそ 「心は豊に!」
と思います。これは 自分の考え方で気持ちをUPさせる事ができるので簡単と言えば簡単ですが……
今まで 神様、仏様に手を合わせながらお願いばかりしていた気がします。新年から「感謝」の気持ちとともに合掌をし、 特に両親の墓前では 健康に生んでくれた事への感謝と家族の日
常の報告をするようにしています。何事にも「あ り が と う」の気持ちを意識すると 不平不満が少なくなり「心の健康=体の健康」に繋がる気がします。何だか腹がたったりイライラしたら「感謝」の心を思い出してみて下さい。ほら、何となくいい感じじゃないですか?! ちなみに 0型 獅子座の女です〜






No.10 14/03/30 12:07
(431KB)


今年度のお餅つき出張サービスの仕事が昨日で修了しました。車中横目で桜を見ながら、岡崎市内まで行って来ました。ご依頼頂きました、六名クリニック様は半年前に開業され 医院長先生は、心臓外科のスペシャリストです。約80名の参加で楽しんで頂きました。餅つきもお花見も雨は大敵!1日ちがいで良かったです。





No.9 14/03/28 16:32
(437KB)


ライフボート中部さん主催の仔猫の譲渡会開催。
お問い合わせは、 ライフボート中部で。 今は時季的に 仔猫はまだ いないかも知れませが、いたずら盛りがおさまり、性格のわかった猫と出会えるチャンスかもしれませんね!






No.8 14/03/28 13:41
(362KB)


「三好池の新緑と猫に触れ合う会」を開催します。三好池周辺には 70匹近くのニャンコが生息しています。猫を探そう!猫を見つけてエサやりを体験してみましょう! 5月17日(土)9:00〜11:30頃まで。 9:00集合( 三好池第7駐車場)
限定 20名 事前申込不要です。桜の花も終わり、新緑が美しい季節に三好池 4.5キロ、猫と触れ会いながら歩きます。






No.7 14/03/23 22:53
(495KB)


三好ネコの会総会を開催致しました。避妊、去勢手術済みの数は なんと 113匹で一応全て修了したわけですが……油断禁物!まずは「ほっ」と一息です。2014年、会の活動としては、三好池の猫の餌やり保護管理の他、4月19日(土)の猫の譲渡会や 5月には、猫を見ながら三好池散策、11月は 産業フェスタの参加など。今年度も、「身の丈にあった 活動こそが長続きの秘訣」と 代表の一言が 会員のひとり ひとりが無理なく継続する原動力となります。猫の餌やりは平日 13:00頃 第7駐車場から 出発 会員は腕章をしています。猫好きな方一緒に回ってみませんか?!





No.5 14/03/19 11:49
(365KB)


消費税率引き上げまで あと 2週間ほどとなり、せめて猫餌の 1.2ケ月分くらいはストックしておきたくてペットショップへ直行。店内のレジは長蛇の列。飼い主として思う事は皆同じでしょうね。餌にトイレ砂と!なんと言っても毎日の事ですから、とは言うものの 家の猫たちは餌に飽きやすく お気に入りを見つけるのも難しい(食べてみた事無いから 味はわかりませ〜ん)買いだめと言う訳にはいきませんが取りあえず 2ケ月分ほど Get!





No.4 14/03/17 23:20
(406KB)


今日は、暖かかったですね!久しぶりに稲武の「どんぐりの湯」に行って来ました。ところどころ日影にはまだ雪が残っていたり、軒先には雪かき道具があったりして 真冬には、やはり近づけ無いところですが、ドライブにはちょうど良い距離で 気分転換は最高ですね。
道中、犬も猫も見かけないのです。唯一、窓越しに日向ぼっこしていた ワンコ1匹。それだけ最近は室内飼いが多くなったと言う事でしょうか。我が家のムーさんは、猫の傘立ての横にて 日向ぼっこ中!






No.3 14/03/16 11:58
(394KB)


本日より公開致します。今月中は、今までのものもご覧頂けます。長い間「気まぐれ日記」としてムーチャンや私の日常を綴って参りました。意外に見て下さっている方が多く励みになりました。今後ともよろしくお願い致します。





No.2 14/03/14 15:01
(33KB)


ホームページがリニューアルオープンしました。今後とも「ねこのこ」をよろしくお願いします。
アドレスは http://nekonote0280.com です。






No.1 14/03/13 15:55
(37KB)


ソメイヨシノの開花予想が、鶴舞公園は3月29日頃と発表され、三好公園も同じ頃かと思います。三好池は、お花見もできるため、1年で一番賑わう季節になります。池の周辺に暮らす猫たちは、三好ネコの会を立ち上げた 平成24年7月当初は、100匹近く生息していました。繁殖させないために、餌付け、捕獲、不妊去勢手術、元の場所に戻し餌を与え見守っる活動をし、先日 全ての手術が終わり 現在 57匹と報告がありました。
「一代かぎりの小さな命を見守って下さい」そして、三好池の桜も楽しんで下さいね





←PREV  
 
    オススメ新作やムーちゃんの日常生活をご紹介
愛知県みよし市の猫雑貨・猫グッズの喫茶店「ねこのて」
トップページ店舗紹介気まぐれ日記雑貨案内手作り・体験教室ねこのてチャンネル三好ネコの会
こちらはむせいげん旅三昧さんのプログラムを使用しています。
岐阜県や三重県など遠方からも、多くの猫ファンが訪れるお店です。