 |
 |
愛知県みよし市黒笹町唐沢38-2 |
0561-36-0280 |
午前11時〜午後6時 |
毎週月・火曜日、年末年始、夏季 |
  |
|
 |
|
 |
|
No.150 16/07/20 17:04 |
明日、待ちに待った「ネコリパブリック豊田店」がopenします。譲渡を目的とする猫カフェです。大人猫が約20匹!様々な猫の人生を過ごしてきた子たちが、新しい飼い主と出会うためにお待ちしています。是非一度、足をお運び下さい。豊田市大林町= 10-1-9 営業時間 11:00から19:00 予定
|
|
No.149 16/07/17 17:15 |
台湾から ホームスティ中の男性がご来店。猫の作品に 感激の様子で ムーチャンのイラストも上手に描いてくださいました。
|
|
No.148 16/06/04 15:04 |
6月2日にネコの会メンバーが捕獲した ニャンコです。生後 2カ月くらいの女の子。幸い風邪もひいてなくて今日の譲渡会に参加できました。さみしいのか よく鳴いて 子猫の泣き声? なんだか お腹を押さえられた キューピー人形のよう 大きな声で「ピャ ピャ」ってな具合。私のところへ来て たった1日半なのに もう 少し大きくなり捕獲した人もビックリ! 恐さ半分 さみしさ半分なので 抱いてやると スリスリ ゴロゴロ する子なので直ぐご縁が有ると思います
|
|
No.147 16/05/18 17:03 |
今日は、爽やかな風が店内に入って来ます。田んぼからのヒンヤリとした風がとても心地よく感じられます。でもカエルの泣き声に、梅雨入りが近い事を告げられている気さえしますね。今年の梅雨は ちょつとウキウキ ネコ柄の傘で楽しんでみませんか?!
|
|
No.146 16/05/02 13:07 |
本日 2日は定休日です。明日3日から8日は営業致します。先日 靴職人指導による「革あそび」猫をモチーフにした ストラップ作り体験会をしました。予想以上の参加を頂き有難うございました。普段なかなか 手に入りにくい革を自由に使い、ハサミや刀で裁断し、ビーズや抜き革をあしらい、世界に一つの作品ができました。どの作品も自由な発想で関心すると共に 私も勉強になりました。今後も ワークショップ企画したいと思います。
|
|
No.145 16/04/22 12:39 |
ねこのて新聞発送のため切手購入!身近な動物シリーズ 「猫」本日 22日発売されていました。ラッキー! 4月29日は「ねこのて記念日」です。自慢の きねつきもち ささやかな記念品プレゼント<無くなり次第終了> 営業日のご案内 4月27日から 5月1日営業(27、28日は餅つき準備のため 16:00頃閉店)2日休業。3日から8日営業。9日から12日休業。 11年特別企画 靴職人が手ほどきする「革あそび」猫をモチーフにしたストラップ作り。29、30日予約不要 参加費 500円 所要時間30分程。
|
|
No.144 16/04/14 21:19 |
お客さまからのご要望で、長毛の猫がウェットの餌を食べる時に毛を汚さ無いようバンダナのような物を作って欲しい と言われ ……… モニターは 我が家のたろうですが いかがでしょうか?
|
|
No.143 16/04/13 12:55 |
14日(木)は都合により 17:00にて閉店させて頂きます。 15日(金)は午後2時頃からの営業とさせて頂きます。
|
|
No.142 16/04/06 12:17 |
桜と言えば、同時に思い浮かぶのは ランドセルに黄色い帽子をかぶった 新一年生!市内の小学校では今日が入学式、始業式のようです。緊張した新入生を校庭の桜が迎えてくれた事でしょう。三好ネコの会では、3月26日に総会を開催しました。まずお花見をして午後から総会と言う予定でした。しかし桜は全く。まあ 運が良ければ桜も楽しめるかな とは思いましたが 会員の3分の2の参加で大変有意義な総会を行う事ができました。
|
|
No.141 16/03/19 0:12 |
今年は 桜の開花も早いように思われます。春の楽しみは お花見と 選抜高校野球大会です。出場校 東邦高校とは縁が有り、グランドも5分程のところに有ります。12年ぶり の出場? 1回戦は 22日の第2試合 楽しみです。
|
|
No.140 16/02/26 16:38 |
久し振りに nana maniaさんの作品が届きました。どれも個性的で マニアさんにはたまらない作品です。是非ご来店下さい。
|
|
No.139 16/02/24 23:12 |
今日は朝から風が強く、島根県益田市では竜巻の被害があったようです。伊豆では河津桜が満開と春はもうそこまで来ています。そして 花粉も飛び始めています。近年、花粉対策グッズや医薬品も充実し、以前より花粉症と上手に付き合っていけるようにはなりました。この時期 手放せないのが「マスク」昼間は勿論の事、夜寝る時もマスクをすると楽です。新柄で作ってみました。なんでも神奈川県で「無花粉スギの開発が進み、今年は3000本の苗木の出荷が始まり徐々に植え替えをする。」と……子や孫(まだいませんが)の時代にはスギ花粉の無い春、期待できるかしら!
|
|
No.138 16/02/04 18:42 |
今日の中日新聞夕刊に日産自動車が呼び掛ける「猫バンバンプロジェクト」の掲載が有りました。バンバンプロジェクトとは、寒い時期に自動車のエンジンルームやタイヤの上で暖を取っている猫が発進時に機械に巻き込まれてしまうのを防ぐ取り組み。発車前にボンネットなどを叩いて猫に発車を気付かせる。日産は昨年11月、ツイッターで「猫バンバン」を発信したところ 予想外の反響あったと の内容でした。ボンネットの中で猫が鳴いて気付く場合はいいですが最近はハイブリッド車が増え エンジンをかけても静かすぎて、我々人間も気付かない事も有ります。この記事を読んで改めて発車前に車の周りを一回りする時間と心の余裕を持ちたいと思いました。
|
|
No.137 16/01/23 13:33 |
「サブ」です!我が家にやって来て そろそろ 1年。体型は ぼた餅のようなそれでいて= 抱くと 軟らかく マシュマロのように フワフワ! 5匹の中で一番 抱き心地も良く 抱かれ上手な にゃんこになりました。サブのお家は外ですが 結構立派な にゃんこハウスです。湯タンポも入れてあげてますし、私たちとの信頼関係もでき自分の立場も理解して 去勢手術後は 先輩猫の たろうに むかって行く事も無くなり 体と一緒 性格もまぁ〜るくなり やれやれです
|
|
No.135 16/01/20 16:54 |
予報どおり やっぱり雪が降りましたね!3時頃はまだ降っていませんでしたが、朝方嫌〜な予感的中!自宅前が店舗なので私は長靴さえあれば 大丈夫ですが 家族は車での通勤の為 困りましたね。息子は 日曜日に スタッドレスタイヤに替えたので なんとかセーフ。安心はできませんが 時間と共に解けてきたので 良かったです。雪が降ると「雪やこんこん」の歌詞どおり犬は喜ぶのでしょうかね。猫は外には出たがりませんでした。店のムーはリードを付け散歩するのですが、雪が解けてからも風が冷たいからか 2、3メートル歩いただけで引き返し!たろうも 苦手みたい。猫は暖かい部屋でまったりの方がお好きなようです。
|
|
←PREV NEXT→ |