愛知県みよし市の猫雑貨・猫グッズの喫茶店

猫も人もちょっぴり幸せになれるお店、雑貨・喫茶ねこのて ねこのいるお店     〒470-0201 愛知県みよし市黒笹町唐沢38-2
【営業時間】 午前11時〜午後6時  【定休】月・火曜日
ねこ、ネコ、猫…ねこ一色!猫好きにはたまらない!!ねこのてトップページ 猫雑貨・猫グッズの喫茶店 ムーちゃんや店長の日常を紹介 オススメ猫雑貨・新作等ご紹介 カルチャースペースの催し案内 「ねこのての猫」などの動画紹介 地域猫の保護・里親探しの活動
  気まぐれ日記:ムーちゃんや店長の日常を紹介  
店舗紹介:猫雑貨・猫グッズの喫茶店
気まぐれ日記:ムーちゃんや店長の日常を紹介
雑貨案内:オススメ猫雑貨・新作等ご紹介
手作り・体験教室:カルチャースペースの催し案内
ねこのてチャンネル:「ねこのての猫」などの動画紹介
三好ネコの会:地域猫の保護・里親探しの活動
愛知県みよし市「ねこのて」/猫雑貨・猫グッズの喫茶店

猫も人もちょっぴり幸せになれるお店
愛知県みよし市黒笹町唐沢38-2
0561-36-0280
午前11時〜午後6時
毎週月・火曜日、年末年始、夏季
お店までの道のり Googleインドビュー
東名高速道路三好ICから車で2分程、名鉄豊田線黒笹駅南約700m(徒歩約5分)

店長の日記や新作猫雑貨、ネコグッズをご紹介

No.59 14/08/24 23:01
(375KB)


9月6日の譲渡会にデビューの兄弟4匹です。シャム系のパパとサバトラのママの子どもたちです。保護主さんの話では、4月上旬には生まれていたようです。親猫は既に 不妊手術済みで保護猫として暮らしています。仔猫はシャム系 メス。サビ柄 メス。キジトラ メス。ロシアンブルー系 オス。です。
餌付けをしながら慣らし捕獲をしたためか わりと早く人に慣れてくれている感じがします。今週中にワクチン接種し譲渡デビューに備えます。






No.58 14/08/19 17:31
(437KB)


我が家から北西約 500メートルの位置に、東邦高校野球部のグランドが有ります。練習は放課後 千種区から移動し、休日は父兄の姿も有り 大勢の人に支えられ愛知代表として 甲子園出場の切符を手にした。「バンビ追う夏 越える夏」と一年生投手に期待。新聞記事によると 「史上最弱 不作の年」と関係者から言われスタートしたチームと書いてあった。最弱チームが てっぺん目指して作り上げた 「褒めて伸ばすチーム」と主将は言う。彼らの夏の甲子園は終わりましたが、春の選抜でより成長した選手たちを見たいです。東邦高校に限らず、高校球児の闘いに感動!家の 3匹のにゃんこの毛玉も こんなに大きいです。(元 中日ドラゴンズ大豊選手のサイン入りボールです)





No.57 14/08/11 22:10
(56KB)


台風も過ぎ去り、今日は満月のようです。なんでも 18年に一度の「スーパームーン」が見られるようです。なんとか 見れますように! 先日の譲渡会以降 トライアル中だった キキ&ココ兄妹は正式に譲渡になりました。譲渡手続きのため里親様宅に伺いましたところ、もう馴染んでいました。椅子の上で へそ天して寝ている姿見て安心しました。名前も「キキ&ココ」と 正式に命名され家族の仲間入りです。とてもいいご縁を繋ぐ事ができ ほっとしています。キキ&ココに感謝です。末永くお幸せに。
11日から 15日までお盆休みとさせて頂きます。






No.56 14/08/07 16:43
(382KB)


ネコグッズカタログ でもお馴染みの 作品 「チョビの日常元子」さんの夏本番! 作品ご紹介





No.55 14/08/07 16:43
(437KB)


猫グッズCATALOG「ネコモンNo.17」が発売になりました。今回の表紙は仔猫3匹!兄弟猫でしょうね。まぁそっくりな事。何だか「キキ」と同じ 白黒 タキシードニャンコで 白い靴下はいて可愛いですね。
カタログには、ねこのてで制作した トートバックや、作家元子さんの作品が掲載されています。書店にてお求め下さい。1冊 1200円です






No.54 14/08/04 21:13
(45KB)


今月の譲渡会は、12匹の参加があり、内 半数の猫にお話があり現在 トライアル中です。春生まれの3カ月から5カ月の仔猫が11匹。譲渡会デビューの猫が殆どなので、どの子も怖く緊張しケージの中で固まって普段の可愛い姿が見てもらえないのが、保護主としては残念です。暑さの中みんな頑張りました。
子育ての経験者なら、うなずいて頂けると思いますが、初めて親の手から離れて幼稚園や保育園に行く時。 親も子も緊張して……あんな感じですね。
第1子から2子へ 1匹目から2匹目、3匹目とだんだん慣れてくるのです。私も保護主としては 3回目で、(ご縁繋ぎは30匹以上かしら?!)猫の命を預かり育て、里親さまに手繰り寄せてもらう「赤い糸」が何処に有るのか?いつ引っ張って貰えるのか? 気が気じゃないです。昨年のチャー坊たちは、小さい分世話はかかったものの 人慣れしていましたから……
今回の キキ ココは、今は笑って話せますが いい経験させてもらいました。そんな2匹の成長をface book でご覧頂いていたご家族さまに 兄妹一緒に迎えて頂き 只今トライアル中です。情報発信のお陰で可能性が拡大する事に感謝です。
http://miyoshi-neko.jp/
写真は 昨日のココです。






No.53 14/08/01 17:32
(485KB)


猫の譲渡会開催致します。8月2日(土)午前10時から午後3時まで。カリヨンイベント広場(名鉄豊田新線三好ケ丘駅前) 家族の一員として迎え、愛情と責任を持ち、生涯慈しんで下さる里親さまを探しています。気になる猫がいましたら、後日1週間程度の仮譲渡(トライアル)。後に正式譲渡となります。 里親様には治療費(不妊手術費、ワクチン代、医療費等)のご負担をお願いしております。譲渡会は予約不要です。お問い合わせはhttp://miyoshi-neko.jp






No.52 14/07/24 21:22
(432KB)


保護猫のキキは、私や家族ばかりではなく 人に慣れてきました。預かり始めて 1カ月半。3週間程は恐いくらい威嚇しましたが、今ではそんな事も忘てしまう程慣れて、当事のキキを知る人は皆驚かれます。昼間は、3段ケージにいますが ごはんの時と夜は、ケージから出して暫く遊びます。鏡の中のにゃんこは誰だと思っているのでしょうか?!大好きな遊びは、縛ったビニール袋を投げてやると、くわえてもってきます なんだか 犬っぽいですよね!こんなに可愛くなりました。






No.51 14/07/22 22:29
(354KB)


昨日は、名古屋の大塚屋さんまで布を買いに出かけました。今回は、作家 チョビの日常元子さんに可愛い猫の絵を描いてもらい、私がトートバックに仕上げると言う物です。樹脂粘土の作家さんなので 布に描いて販売は今までなかったと思います。布は外、内袋共に帆布で仕立てます。写真はネコグッズカタログ 8月発売号に掲載予定です。
保護猫 キキは益々いいにゃんこになっています。






No.50 14/07/18 22:29
(464KB)


譲渡会には、予想以上の方にご来場頂きトライアルになった子もなん匹かいます。時期的に今回は、3〜4カ月の仔猫が多く生まれてから保護され譲渡会参加までの環境が、それぞれ違います。発見当事へその緒のついた子、乳離れした子、母猫と一緒だった子、一匹だけだった子など様々な環境の中生き延びれた猫たちです。
保護主のもとで、人と暮らせるよう準備しながら里親さまとのご縁を待っているのです。譲渡会では緊張しているため トライアルをしていただく事になっています。フワちゃんの子 キキ、ココも人と暮らせる猫になりました次回 8月2日(土)の譲渡会デビューです。何せ怖がり屋の2匹ですが、キキ(雄)は女性には特にベタベタにゃんこです。キキとココは兄妹 2匹が依存しあい人慣れしにくかったため、途中で離した事により 人に甘えるようになりました。写真はキキですが 活発で いいのが撮れません。ココは7月16日のきじ白 美猫でしょ。






No.49 14/07/16 21:15
(34KB)


フワちゃんの子供「ココちゃん」が譲渡会に出せる猫になりました。
幼稚園預かりから託児所預かりになって数日、シャーフーの威嚇が全くなくなりました。

抱っこ、なでなでもできるようになってきました。
ゲージから出るのもだんだん出来るようになり、玩具で遊べるようにもなりました。
託児所の先住猫「エンちゃん」の功績は大きいです。
エンちゃんがココの気持ちを解してくれ、人間への恐怖感を取り除いてくれました。






No.48 14/07/14 22:44
(450KB)


この警戒心 ゼロのにゃんこは、キキやココの兄妹で、すでにご縁のあったマリンさんです。「へそ天」状態で安心しきっていますね。現在 4カ月位かと思われますが、キキもココも8月の譲渡会参加予定でトレーニング中です 。トレーニングと言っても「トイレ」ではありません。人慣れのトレーニングです。保護主のママたちには、ベタベタデレデレです。早く一生可愛いがってくださる飼い主さんと廻り合えるよう願いながら、毎日接しています。





No.47 14/07/08 17:39
(380KB)


昨日 7月7日 七夕は天気こそ悪かっですが、あの怖がり屋の保護猫 キキがようやく私を信頼してくれたのか、触れる 抱ける体をすり寄せてきて コロンと転がってお腹をみせ、撫でるとゴロゴロ言うようになった凄く嬉しい日になりました。但し私と娘だけ!やはり男性はまだ無理かも……3段ケージの中で1日の大半は一人ぼっちで、人に心ひらく事なく餌に不自由は無いものの、本当にこのままここに居るのがいいのか?!特に1匹になってから悩んでいました。約1カ月かかりましたが人と暮らせる猫だと身をもって体験できました。まだまだ 物音にも怯える事も有ります 慌てずに譲渡トレーニングしたいと思います。






No.46 14/07/02 16:48
(488KB)


フワチャンの子で里親さんの決まっていない雌のココチャンを別のお宅で預かってもらい 6日目。兄妹が一緒にいると互いに依存しあい ますます人に慣れないと言う意見もあり別々にしました。
手元に残った雄のキキは兄妹の中でも一番の怖がり屋で顔中「口」だらけにして威嚇をする子です。ココも威嚇する子ですが餌を食べさせながら、体を撫でているうちに ゴロゴロいい始めたとか!大進歩です。
キキもゴロゴロは言わないまでも、餌を食べている時は 頭から背中を撫でる事はできます。早く私以外の人に慣れ 口裂け威嚇 は止めて欲しいな!まだまだ出口の見えない仔猫奮闘きに苦笑!






No.45 14/06/28 16:28
(464KB)


あら!ムーチャン目敏い。先日 家族が決まった マリンチャンにプレゼントしようと 製作中のネコベットにちゃっかり納まっているではありませんか!気付かれないような場所に置いて……お客さまが帰られたので 続きを作ろうと思たら……丸いこのベット本当にお気に入りなんだから!静かに寝ているので 暫くこのままに。




←PREV  NEXT→
 
    オススメ新作やムーちゃんの日常生活をご紹介
愛知県みよし市の猫雑貨・猫グッズの喫茶店「ねこのて」
トップページ店舗紹介気まぐれ日記雑貨案内手作り・体験教室ねこのてチャンネル三好ネコの会
こちらはむせいげん旅三昧さんのプログラムを使用しています。
岐阜県や三重県など遠方からも、多くの猫ファンが訪れるお店です。