愛知県みよし市の猫雑貨・猫グッズの喫茶店

猫も人もちょっぴり幸せになれるお店、雑貨・喫茶ねこのて ねこのいるお店     〒470-0201 愛知県みよし市黒笹町唐沢38-2
【営業時間】 午前11時〜午後6時  【定休】月・火曜日
ねこ、ネコ、猫…ねこ一色!猫好きにはたまらない!!ねこのてトップページ 猫雑貨・猫グッズの喫茶店 ムーちゃんや店長の日常を紹介 オススメ猫雑貨・新作等ご紹介 カルチャースペースの催し案内 「ねこのての猫」などの動画紹介 地域猫の保護・里親探しの活動
  気まぐれ日記:ムーちゃんや店長の日常を紹介  
店舗紹介:猫雑貨・猫グッズの喫茶店
気まぐれ日記:ムーちゃんや店長の日常を紹介
雑貨案内:オススメ猫雑貨・新作等ご紹介
手作り・体験教室:カルチャースペースの催し案内
ねこのてチャンネル:「ねこのての猫」などの動画紹介
三好ネコの会:地域猫の保護・里親探しの活動
愛知県みよし市「ねこのて」/猫雑貨・猫グッズの喫茶店

猫も人もちょっぴり幸せになれるお店
愛知県みよし市黒笹町唐沢38-2
0561-36-0280
午前11時〜午後6時
毎週月・火曜日、年末年始、夏季
お店までの道のり Googleインドビュー
東名高速道路三好ICから車で2分程、名鉄豊田線黒笹駅南約700m(徒歩約5分)

店長の日記や新作猫雑貨、ネコグッズをご紹介

No.119 15/08/21 17:21
(106KB)


お盆休みに 自分用のトートバックを作りました。猫絵のモデルは= 勿論 ムーで チャナ工房 北川さんの手描きです。以前 写真をみて そっくりに描いていただいたものがあったので、ヴィンテジ加工の帆布と組み合わせて オリジナルトートに仕上げました。ポケットは 財布や携帯を入れるよう 大きさを考えて作りました。内袋も オレンジ色の帆布を使い 明るく中味が見やすい共布で しっかり型崩れしないようにしてあります。使う前に少し 展示してあります。トートバックのオーダーは可能です。





No.118 15/08/07 14:46
(131KB)


日本の夏ってこんなに暑かった?!「インド未満、ブラジル以上」なんて新聞記事の見出しになってましたが、ブラジル以上とは!驚きです。いつまでこの暑さは続くのでしょう?熱中症にならないよう気をつけるしか無いですね。ねこのての お盆休みは 13日(木)〜18日(火)です 宜しくお願い致します。





No.117 15/07/23 14:08
(133KB)


個性的なPieさんの作品が出来上がってきました。リクエスト頂いてました ポット&ドリップ、カップ、マグ、クリーマー、湯呑み、皿。織部焼で柄は手描きの唐草模様の中に、にゃんこがかくれんぼしてます。1点 1点 柄が違って楽しいです。





No.116 15/07/16 16:47
(204KB)


我が家にとってこの 1カ月間、予想もしてなかった悪夢のような出来事がありました。サン13才になったばかりの そらの息子の発病と死です。猫は腎臓を患う事が多いので、腎臓かとも思いましたが血液検査の結果 数値は悪くなかった。白血球は以上に高い。食欲も落ち原因を探るには体力的に無理だと思ったし、サンがそれを望むとは思えなかった。6月初旬 「夏には 僕はいないよ!病院もいやだ 何もしてほしくない!」これはお客様の闘病中の猫の気持ちを 動物と会話のできる知人に聞いて貰った時の話だそうです。この時 家のサンに同じ事が起きるとは 誰が想像したでしょう!6キロ以上あった体重も減り、完治を望め無いなら 緩和ケア を家族で決めました。強制給餌は止め、サンの意思のまま サポートしてきたことに悔いは有りません。7月10日20:45 数回の発作の後、静かに息を引き取りました。2002年 5月3日に、そらの長男として産まれ 本当に可愛いイケメンニャンコでした。「ありがとう!」今は心に大きな穴が空いたようで やたら寂しいです。写真は 2才頃 畑のねぎの前で 「にゃんこ村の村長立候補」選挙ポスター仕様って感じでしよ!





No.115 15/07/09 17:54
(124KB)


ねこのての2階で 定期的にクラフト教室を行っています。この度 ぬいぐるみ教室にかわり チャナ工房さんの トーレペイント教室が 始まりました。次回 7月23日 1:00 から 3:00 までです。材料の準備がありますので 予約が必要となります。尚、グラスアート教室が 第1、3金曜日 11:00 からになりました。参加ご希望の方ご連絡お待ちしております。






No.114 15/06/15 19:50
(89KB)


ちょうど昨年の今頃 母猫ふわちゃんから 3匹の子猫を託されてから早1年。一番に貰われて行った マリンちゃんは とっても元気と昨日聞きました。そして、兄妹一緒貰わって下さったキキクン、ココチャンの飼い主様のブログでしょうか?!偶然見つけたと仲間から 画像が送られて来ました。人馴れさせるのに、本当に苦労し途中から別々に保護をしていたので、一緒に貰って頂ける嬉しさと 兄妹なんて覚えていないと思うので 仲良く暮らしていけるか 少々不安でした。正式譲渡の時には 仲良くしていましたが、改めて今の2匹の様子を見ると手のかかった子ほど 可愛いし 嬉しいです。





No.113 15/06/04 21:13
(100KB)


今年は、冬から暖かい春を楽しむまもなく、5月だと言うのに いきなり33度の真夏日に驚きました。今日は風は強いものの過ごしやすい日でしたね。6月に入り、雨が似合うアジサイの花も咲き始め 梅雨入り間近を感じる今日この頃です。ねこのてでお預かりしている作品も、夏に一段と美しく見える ステンドグラスのガーデンピックや見上げる姿が愛らしい置物などインテリアとしていかがでしょうか





No.112 15/05/22 16:42
(172KB)


現在開催中のnanamaniaさんの作品展は24日(日)16:00までとなりました。会期中に何度も作品追加頂きましたが、ひとつひとつ手作りのため作品の 出来上がりは微妙に違って毎回楽しませて頂きました。今回 一番人気でした、コロコロふわふわがま口ポーチ(左)は極細毛糸を10本を合わせて1本にしたものを猫の形に編んでポーチに仕上げたもの。カラーバリエーションも7種類程あり ついつい色違いも 選ばれる方もいらっしゃいました。写真上段は手作り 猫シールです。ほのぼのと手作り感がいっぱいです。1枚\100と\150です。





No.111 15/05/18 19:12
(110KB)


既に ご覧になられた方も大勢いらっしゃるとは思いますが、名古屋市博物館にて 江戸時代の浮世絵「いつでも猫展」を開催中です。昔からネズミは人間にとって害をもたらす動物に対し、ネズミを捕る猫は益獣とされていたようです。(今の猫様たちは果たしてネズミが捕れるのかしら)昭和の子どもの遊びのひとつとして、紙の着せ替え人形が有りましたが この頃は 和紙に猫といくつかの着物の絵が描かれ まさに 猫の着せ替えにゃんぎょう とでも言いましょうか子どもの頃を思い出しました。会期は6月7日までで、月曜日は閉館となります。お出かけの際には、にゃんこの写真をご持参されますと、入場料が100円引き(1人1枚)になり出口のパネルに貼って頂けます。





No.110 15/05/06 21:40
(159KB)


ねこのて10周年記念イベントも無事終わり、7(木)8(金)11(月)〜14(木)は代休とさせて頂きます。さて 三好ネコの会とその仲間たちで 月一回開催している 猫の譲渡会も一年を過ぎ、「継続は力なり」と言う事がわかってきました。子猫を希望される方や成猫を希望される方、様々ですが動物との暮らしは、私たち人間の心を穏やかに豊かにしてくれる存在だと思います。今は出産の時期で、子育て中の猫や子猫だけ、時には人間に遺棄された子に遭遇する事もあります。とにかく保護をしてお世話をしていただければ、里親さん探しを会としても協力し 飼い猫としてご縁を繋ぐ事もできます。写真は、5月2日の譲渡会で決まった生後約4週間の兄妹猫の ステラ君とこころちゃんです。最初に保護をしてくださった方があったので、子猫の命を救えご縁を繋ぐ事ができました。末長くお幸せにね!





No.109 15/05/06 14:45
(118KB)


里親さん募集中です。ダンボールに入れて河川敷に棄てられ子猫の兄弟。生後約2カ月程 キジシロは男の子と思われます。子猫用フードをミルクでふやかしたものも食べられるようになり トイレも上手にできます。いいご縁がありますように。 ダンボールに入れて遺棄する人もあれば 保護主となり世話をしながら 里親さん探しをしてくださる方もあります。いいご縁に巡り会えますよう! ねこのてにご連絡頂いても構いません。





No.108 15/04/26 11:46
(144KB)


おかげさまで 10周年!猫好き様と作家様 そして看板猫のムーチャンに感謝します。4月29日はねこのて記念日 自慢の「杵つきもち」と可愛い記念品をプレゼント(\1000以上お買い上げの方 1家族1つ)記念日は 5月6日までで先着50名様。29日は人気作家 チョビの日常元子さんと みつき ひなさんがポストカードにあなたの猫を描いてくださいます。写真ご持参下さいね。お絵かき代 1枚¥200は「三好ネコの会」へ寄付し地域猫たちの餌代とさせて頂きます。綾子さんの手芸実演もあります。いずれも 12:00から15:00までです。尚4月29日から5月6日は営業。 7(木)8(金)臨時休業9(土)10(日)営業。11(月)から14日(木)臨時休業とさせて頂きます。第2回nana.maniaさんの作品展は4月29日から 5月24日までです。





No.107 15/04/13 20:53
(190KB)


4月29日に 10周年を迎えます。猫好きなお客様と看板猫のムーチャンのお陰と感謝致します。2005年1月に我が家へやって来た、1匹の大人猫!4カ月後には ねこのての営業部長に昇格!!接客上手な部長で正直な話 彼女がいなければ 10周年を迎える事はできなかったかも。頭のいい営業部長でも 実際の年齢は 13、14才?!かと思われ 最近は 2階の部屋で寝ている事も多くなってきました。それでもお客様の声をキャッチすると トコトコ降りて来る事もあり 感心させられます。今後も 運が良ければ会って頂けます。






No.106 15/03/30 23:26
(147KB)


私には、月に1度 お世話になっている歯科があります。この時期は診察室から見える桜が凄く綺麗!でも今年は 2、3日早くて ちょっと残念と思ったら川沿いの桜は咲き始めていたのでどアップで写真撮ってみました。診察の待ち時間用にDVDが流れていて 桜の開花 花びらが1枚1枚開く様子はDVDだから見る事ができるのでしょうね。何だかお花見に出かけたようです。季節のDVDに診察室に掛けられた絵や花壇のお花は心癒されます。勿論先生や助手の方々がいいですからね!月に1度のメンテナンスこれからもお世話になります。






No.105 15/03/27 22:36
(119KB)


今日はとても穏やかな日になり、桜の蕾もきゅうに膨らみはじめました。明日は岡崎市内までお餅つきの仕事に行きます ちらほらの桜でも見られればラッキーです。
お餅つきの仕事は明日が今年度最後になりますが既に秋以降のお問い合わせを頂いています(ご予約は4月1日から)一年が早く感じられる今日この頃です。ねこのても猫好きの皆様と看板猫 ムーチャンのお陰で 10周年を迎えます。こちらも あっという間でしたね。





←PREV  NEXT→
 
    オススメ新作やムーちゃんの日常生活をご紹介
愛知県みよし市の猫雑貨・猫グッズの喫茶店「ねこのて」
トップページ店舗紹介気まぐれ日記雑貨案内手作り・体験教室ねこのてチャンネル三好ネコの会
こちらはむせいげん旅三昧さんのプログラムを使用しています。
岐阜県や三重県など遠方からも、多くの猫ファンが訪れるお店です。